diary.euxn.me

4Kディスプレイを購入して困ったこと、購入前に注意しないといけないこと

2017-05-20 Sat.

Philips の 42.5 型 4K ディスプレイ <a href="http://kakaku.com/item/K0000867165/?lid=myp_favprd_itemview">BDM4350UC/11</a> を買いました。

最安値より値上がりしちゃってるなあ……55k 切ったら買おうかなあ……と思っていたのですが、NTT-X ではここの価格よりさらに 1 万円引きクーポンで販売していたので、55,000 円で購入できました。

(NTT-X のクーポンとかひかり TV ショッピングのポイントとかは価格コムに反映されないことがある上に割とちょくちょく大きな値引きしている印象があるので要チェックです。)

製品自体はいい感じなんですが、現状で感じた困ったところを書きます。

ケーブルの対応規格

家に転がっているケーブルだと 4K 解像度や 60Hz に対応していない場合があります。特に、Mac 用に買った Mini-DisplayPort ケーブルなんかでありがちです。

ケーブルを買えば解決するのですが、正しく 4K 時に 60Hz 対応しているケーブルを買う必要があります。

自分は Elecom のケーブルを買いました。少し高いですが、対応規格がしっかり買いてあったので安心して買えます。今の所問題もなさそうです。

Amazon.co.jp: ELECOM mini ディスプレイポートケーブル ver1.2 1m CAC-DPM1210BK: パソコン・周辺機器

調べただけの素人知識なんですが、どうやら DP1.2 に対応していないといけないようです。

マシンの対応規格

特にノートパソコンによっては 4K を出せない、4K は出せるが 60Hz でない、等があるようです。

自分は Macbook なので Macbook しか調べていないのですが、Pro Retina 13 インチや Air はだいぶ新しいモデルでないと 4K 60Hz に対応していないようです。

また、HDMI で出力する場合には 30Hz までしか出力しないため、DisplayPort で出力しないと 60Hz にならないようです。

デスクトップでも HDMI 出力しか無い、空いていない場合はダメなので、GPU を買い替えるなどを検討する必要があります。

などなどマシンによって問題があるので、購入を検討している方は事前にご確認ください。

30Hz しか出なくて非常に焦りましたが、自分の Macbook Pro Retina ‘15 Late 2013 の GPU 搭載モデルはギリギリ大丈夫だったので大丈夫でした。

買い替え前の Macbook Pro Retina ‘13 Mid 2014 ではアウトでした。ちなみにこのマシンは買い手を募集してます。

電源

4K モニタは電源を食います。なので、分配ケーブルでたくさん刺している箇所に刺すと、電力が足りず画面がチラつきます。

自分はデスクトップマシンとサーバがあるので、電源を食いまくって非常に辛いです。配線を整理してどうにかするしかないです。

引っ越し前の人は、コンセントの数にも注意する必要があります。

総評

  • マシンの対応出力規格をちゃんと調べましょう。最悪泣きを見ます。
  • ケーブルは買い足す覚悟を持つこと
  • GPU は買い足す覚悟を持つこと
  • 電源周りの配線を整理しなおす覚悟を持つこと
  • 最悪引っ越す覚悟を持つこと